らくらくブログ

現役商社マンが、仕事、英語、子育て、について綴っていく雑記ブログです。

【出産手当金】の基礎知識

f:id:rakuraku0308:20190427203427j:plain

 

どうも、横伊勢 樂(よこいせ らく)です。(^O^)

 

赤ちゃんが生まれてくる!

それは本当に本当に嬉しいこと!

幸せでしょうがないですよね。毎日、妻のお腹の中で元気に動き、

すくすくと育っているのを見て感じると、たまらなくなります。(>_<)

 

生まれる前から、確かにそこにいるんです。

私達夫婦と一緒に生活をしているのです。

お腹の中にいるだけで、もうそこにいるのです。

 

だから、妊婦さんも、その夫も、赤ちゃんがお腹に宿った時から既に、

母親であり、父親なのだと思います。

そして、生まれてきてお世話をしているうちに、どんどんと親である自覚が強くなるのだと思います。

 

また一つ、役職が一つ増えますね。

妻に対しては夫という役職であり、子供に対しては父親という役職です。

 

夫として、妻に対しては『男の魅力』を魅せ続け、

子供に対しては『父親のぬくもりや威厳』を見せなければいけないなーと思います。

 

自分に出来るかな? とも思いますが、気楽に頑張ります!(^.^)

人生はロングランですからね。

 

 

さて、本題にはいります!

本日は、【出産手当金】について調べたいと思います。

 

赤ちゃんが可愛い可愛いと思っていても、浮かれていてはいけません。

愛情も大切ですが、お金の面も大切ですから、しっかり調べていきましょう!('◇')ゞ

(・・・と、自分に言い聞かせております(#^^#) )

 

目次

 

 

出産手当金とは

出産手当金とは、働いていた女性が出産のために休職した時に、

支給される手当金です。

 

 

労働基準法により、「出産日以前6週間から出産後8週間の間については労働をさせてはならない」と規定されているのです。(労働基準法第65条)

 

赤ちゃんが大きくなってくると、

出産の1か月前なんて妊婦さんは動けないんですよね。

動いてもすぐに息があがってしまって苦しくなってしまいます。

もちろん、程度や頻度は人によりますが、なるべく安静にしなければいけないんです。

赤ちゃんの為にも、妊婦さん自身の為にも。

そこで、休んでいる間の金銭面の補助としてこの制度があるのですね。

 

 

 

 

受給要件

・健康保険の加入者本人が出産をしたこと。
・妊娠4か月以上(85日以上)の出産であること。
・出産のために仕事を休んでおり、給与の支払いがない。

 または、支払われた金額が出産手当金の額よりも少ないこと
傷病手当金の受給をしていないこと

 

※健康保険と国民健康保険 は違います!

※健康保険の加入者本人ですので、扶養家族には出ません。 ex.専業主婦とか

 

 

 

健康保険

健康保険は、会社勤めの方が加入する医療保険です。

中小企業等で働く従業員やその家族の人が加入する協会けんぽ

大手企業、あるいはグループ企業などが自主的に運営をしている健康保険組合等があります。

保険料については、従業員と会社(事業主)が折半しています。

 

 

 

国民健康保険

国民健康保険

自営業の人や、一般の人が加入する医療保険です。

フリーターとかですね。

市区町村が保険者となり運営を行っていて、

保険料は全額自己負担となっています。

 

 

受給金額

ざっくり言うと、

以前の月給の約3分の2が支給されます。

期間は約3か月です。

 

 

受給期間

詳細は、

出産手当金は出産日以前42日から、出産日の翌日以降56日までの範囲内で、会社を休み給与の支払いがなかった期間

 

 

 

一日当たりの受給金額

 

詳細は、

受給開始日の以前12か月間の各標準報酬月額を平均した額】(※)÷30日×(2/3)

 

 

 

私の場合を計算してみました

 

私の妻は月給が約14万円でしたので、

140000円÷30日×0.66x98日=301840円 ですね。

ありがたい!!

あるかないかは大きいですね。(>_<)

 

 

 申請方法

会社が代わりにやってくれる場合が多いです。

会社がやってくれる場合は、会社の担当部署に問い合わせる必要があります。

 

一方で、会社がやってくれない場合は、

自分自身で加入の健康保険組合に問い合わせる必要があります。

 

 

 申請時期

出産してから申請する方が楽です。

産前分と産後分をまとめて申請しましょう。

 

 

 受給時期

申請をしてから2〜4週間後です。

詳しくは勤め先の会社に問い合わせましょう。

 

 

 

 

いやー、相変わらず、お金がからむ事はややこしいですね。

難しい事が多いです。この記事を書く上で色々勉強しましたが、

この方の記事が非常にわかりやすいです!!

私の記事よりはるかにわかりやすいので、リンクを下記張り付けておきます。('◇')ゞ


tomboykosodate.com